キボタネ連続講座(全4回)「私たちには記憶すべきことがある」
キボタネは日本軍「慰安婦」問題を記憶・継承する活動をしていますが、被害者に直接会うことが叶わない世代が、何を、どのように、なぜ記憶し、継承しようとするのか。悩みながら活動しています。このたびの連続講座では、私たちと同じように、自身が直接体験していないことを記憶することの意味...
キボタネ連続講座(全4回)「私たちには記憶すべきことがある」
高麗博物館との連携企画「若者にとっての関東大震災100年:ジェンダー視点で考える朝鮮人虐殺」
裴奉奇さんの花、アザミのパターンデザイン募集
カードニュース・プロジェクト
3/9「徴用工問題」学習会第2回
【キボタネ若者PJT2022】 裴奉奇さんの花を見つけるプロジェクトスケジュール