top of page
検索
![[更新7.30]若者企画報告「金福童の道」を歩く](https://static.wixstatic.com/media/0bed35_3d534cc75f414fea803751324ece7dac~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/0bed35_3d534cc75f414fea803751324ece7dac~mv2.webp)
![[更新7.30]若者企画報告「金福童の道」を歩く](https://static.wixstatic.com/media/0bed35_3d534cc75f414fea803751324ece7dac~mv2.jpg/v1/fill/w_452,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/0bed35_3d534cc75f414fea803751324ece7dac~mv2.webp)
[更新7.30]若者企画報告「金福童の道」を歩く
若者企画報告 「金福童の道」を歩く 私たちは2023年8月5、6日に韓国・梁山を訪れ、「金福童の道」を回りました。金福童さんは日本軍性奴隷制度のサバイバーであり、戦時性暴力問題や朝鮮学校をめぐる問題の解決のために活動を続けた人権運動家でもあります。その金福童さんの故郷である...
2023年10月2日


キボタネ助成金プロジェクトの報告
立命館大学非公認サークルOTONARISANによる 「終わらない戦争」自主上映会報告書 立命館大学非公認サークルOTONARISANはキボタネの若者助成金で助成金をいただき,自主上映会を開催しました。まず初めに,私たちのサークルが設立された経緯についてお話しします。...
2020年2月16日


講演会『「慰安婦」問題を知り、今の社会を考える〜女性の人権問題や半島情勢をふまえて〜』報告
キボタネは、若者が日本軍「慰安婦」問題に関わる講演会や展示会、映画鑑賞会などの企画をする場合に、必要な費用を助成する事業もおこなっています。 このたび、初の助成対象として福岡の「青年社会フォーラム」が選ばれ、6月30日に講演会が開催されました。主催団体の報告を以下に掲載し...
2018年7月18日
bottom of page