0
  • TOP

  • キボタネとは

    • 理事
    • 問い合わせ
  • 新着情報

  • イベント

  • MEDIA

  • プロジェクト

    • 若者PJT 2021
  • 支援する

    • 寄付金決済
  • 物販

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 関連資料
    • 終了したイベント
    • 新着情報
    • 報告
    検索
    • 2021年11月12日

    【2021若者PJT】山田久仁子さんの運動史聞き取り感想文

    坪井佑介 今回の若者プロジェクトでは2021年9月11日と9月25日の2回にわたって山田久仁子さんへのインタビューを行いました。山田さんはフィリピン元『慰安婦』支援ネット・三多摩(ロラネット)のメンバーとしてロラ(タガログ語で「おばあさん」)と呼ばれるフィリピンの日本軍「慰...
    • 2021年9月3日

    【2021若者PJT】山口明子さんの運動史聞き取り感想文

    村上(修士1年) 若者プロジェクトでは、2021年7月25日と8月7日の二回に分けて山口明子さんから聞き取りをしました。初回の聞き取りでは、満州と四国の松山で過ごした幼少期から説き起こして、戦後に東京の学校を卒業し、キリスト教協議会などに勤めつつキーセン観光反対運動や「慰安...
    【2021若者PJT】柴洋子さんの運動史聞き取り感想文
    • 2021年8月6日

    【2021若者PJT】柴洋子さんの運動史聞き取り感想文

    森川(修士1年) 6月12日、27日、7月10日の3回にわたり、柴洋子さんからこれまでどのように運動してきたのか、台湾の阿媽(台湾でおばあさんの意味)で、元「慰安婦」の女性たちの裁判をどのように支援してきたのかについて、貴重なお話を伺いました。私は2回目と3回目に対面でお話...
    • 2021年6月15日

    【2021若者PJT】川田文子さんの運動史聞き取り感想文

    石田 凌太 4月25日(火)に第2回、5月8日(土)に第3回目の川田文子さんへの聴き取りを行いました。両日ともに約2時間半お話いただきました。内容は、これまでの日本軍「慰安婦」被害女性たちとの出会いと交流、「在日の慰安婦裁判を支える会」などの運動について語っていただきました...
    一から知りたい韓国「慰安婦」訴訟判決報告
    • 2021年4月16日

    一から知りたい韓国「慰安婦」訴訟判決報告

    2/2 キボタネ・クラウドファンディング・スタート記念講演 一から知りたい韓国「慰安婦」訴訟判決報告 2月2日にクラファンスタート記念オンラインイベントを開催しました。内容は、1月8日にソウル中央地裁によって出された画期的な判決についてです。この判決は、日本政府に対し、日本...
    キボタネ助成金プロジェクトの報告
    • 2020年2月16日

    キボタネ助成金プロジェクトの報告

    立命館大学非公認サークルOTONARISANによる 「終わらない戦争」自主上映会報告書 立命館大学非公認サークルOTONARISANはキボタネの若者助成金で助成金をいただき,自主上映会を開催しました。まず初めに,私たちのサークルが設立された経緯についてお話しします。...
    キボタネ助成金プロジェクトの報告
    • 2020年2月16日

    キボタネ助成金プロジェクトの報告

    立命館大学非公認サークルOTONARISANによる 「終わらない戦争」自主上映会報告書 立命館大学非公認サークルOTONARISANはキボタネの若者助成金で助成金をいただき,自主上映会を開催しました。まず初めに,私たちのサークルが設立された経緯についてお話しします。...
    「日本の近現代史として学ぶ徴用工問題」キボタネ学習会の報告
    • 2019年10月28日

    「日本の近現代史として学ぶ徴用工問題」キボタネ学習会の報告

    「日本の近現代史として学ぶ徴用工問題」 ~朝鮮人強制連行・強制労働の問題~ 9月1日、キボタネ学習会「日本の近現代史として学ぶ徴用工問題~朝鮮人強制連行・強制労働の問題~」を開催しました。スペースの関係で要予約とさせていただきましたが、会場に溢れかえるほどご来場いただきまし...
    キボタネツアー2019 AUTUMN 報告会
    • 2019年9月29日

    キボタネツアー2019 AUTUMN 報告会

    キボタネが最も大切にしている日韓若者の交流、そして韓国への学びの旅を体験した若者たちの報告会を行います。 「慰安婦」問題から目を背け続け、次世代に性暴力問題、歴史問題を届けてこなかった日本社会で、「なぜ韓国では『慰安婦』問題がまだ問題なのか」「日韓の合意は何だったのか」「そ...
    『終わらない戦争』韋紹蘭さん追悼上映会の報告
    • 2019年9月12日

    『終わらない戦争』韋紹蘭さん追悼上映会の報告

    「謝罪されない」ことによる社会への影響とは ー 韋紹蘭さん追悼上映会 『終わらない戦争』 ・日時:2019年8月11日(日)13:00~15:00 ・会場:早稲田大学・戸山キャンパス32号館128教室 ・トーク:熱田敬子(早稲田大学講師)×梁澄子(キボタネ代表理事)...
    第3回『息づかい』上映会の報告
    • 2018年10月23日

    第3回『息づかい』上映会の報告

    先日、10月7日(日)、『ナヌムの家』3部作連続上映会が、皆様のたくさんのご参加を得て無事に終わりました。誠にありがとうございました。 さて、第3回「息づかい」上映会の報告を、以下に掲載します。 キボタネの運営委員の朴さんに書いていただきました。...
    「いつまでも、どこまでも、かのじょたちは今も私たちと共にいる」ー『ナヌムの家』上映会①【報告】
    • 2018年9月17日

    「いつまでも、どこまでも、かのじょたちは今も私たちと共にいる」ー『ナヌムの家』上映会①【報告】

    先日、7月29日(日)に行われた第一回「ナヌムの家」上映会の報告が届きました。 キボタネの運営委員の新畑さんのすてきな報告です。以下に掲載します。 是非、ご一読ください。 なお、10月7日(日) 14時30分(開場14:00)から、上映会の最終回『息づかい』が上映されます。...
    今、再び出会う『ナヌムの家』連続上映会②【報告】
    • 2018年9月6日

    今、再び出会う『ナヌムの家』連続上映会②【報告】

    先日、第二回目の『ナヌムの家』上映会が行われました。 キボタネの河庚希運営委員の報告を以下に掲載します。 2018年9月2日(日) トークゲスト 古居みずえさん(映画監督) 聞き手    川田文子(キボタネ顧問) 矯風会館ホールにて...
    講演会『「慰安婦」問題を知り、今の社会を考える〜女性の人権問題や半島情勢をふまえて〜』報告
    • 2018年7月18日

    講演会『「慰安婦」問題を知り、今の社会を考える〜女性の人権問題や半島情勢をふまえて〜』報告

    キボタネは、若者が日本軍「慰安婦」問題に関わる講演会や展示会、映画鑑賞会などの企画をする場合に、必要な費用を助成する事業もおこなっています。 このたび、初の助成対象として福岡の「青年社会フォーラム」が選ばれ、6月30日に講演会が開催されました。主催団体の報告を以下に掲載し...
    • 2018年5月8日

    第三回「証言」を読む WS 金福童さんの回ご報告

    キボタネ・ワークショップの第三回目では、キボタネ代表の梁澄子(ヤン・チンジャ)さんをチューターに、金福童(キム・ポットン)さんの証言を読みました。 梁さんの解説と、参加者の皆さんとの朗読を交互に行いながら、金福童さんの少女時代、「挺身隊に行け」と言われ、「慰安婦」にされた数...
    • 2018年1月21日

    若手活動家ツアー参加者のリポートです。

    昨年9月に行われた「性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー」、その様子をHPでもご報告してきました。今回は参加者のcolabo代表 仁藤夢乃さんのリポートをご紹介します。 ☆1月26日金曜19:00〜 早稲田大学戸山キャンパス文化構想学部36号館681教室...
    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告 第四日目と第五日目最終日
    • 2017年12月4日

    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告 第四日目と第五日目最終日

    —————————————————————————————— 9月に行われた若手活動家ツアー、ブログでのご報告は今回で最終です。 来年1月26日に都内で報告会を行う予定です。詳細が決まりましたらこのブログでも告知いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。どうぞお楽しみ...
    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告 第三日目
    • 2017年11月20日

    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告 第三日目

    ■群山のインピ面(臨陂面)にある昇華院 2002年群山の火災惨事で死亡した2人の女性が安置されています。また、2000年、2002年に発生した火災事件で死亡した19人の女性をここで火葬しました。 納骨堂をお参りしました。 アメリカタウン(群山)...
    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告 第二日目
    • 2017年11月20日

    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告 第二日目

    9月21日木曜日、ツアー二日目。 「タンポポ巡礼団」に参加し、1泊2日で全羅北道の全州(チョンジュ)と群山(クンサン)にある性売買の現場などをまわりました。 「タンポポ巡礼団」の資料によると、2000年と2002年群山で発生した性売買施設の火事惨事により、20名の性売買女性...
    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告
    • 2017年10月23日

    性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー報告

    9/19〜24まで、性暴力・性搾取に取り組む日本の若手活動家たち(Colabo、PAPS)に韓国で学んでもらうためのツアーを行ないました。ツアーのコーディネートに参加し、5泊6日の付き添い役をした者として、全日程と簡単な訪問先紹介をします。詳しい報告は準備中です。...
    1
    2

    一般社団法人 希望のたね基金

    〒1130033

    東京都文京区本郷3−4−3

    ​メール info@kibotane.org

    • Facebook
    • Twitter
    • YouTube

    特定商品取引法に基づく表示

    ​個人情報保護方針